【重要】健康保険証の取り扱い変更に関するお知らせ

平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。

国の制度変更に伴い、2025年12月2日(火)以降、現在お使いの健康保険証(紙・カード型)が使用できなくなります。
12月2日以降は、以下のいずれかをご持参のうえ、ご来院いただきますようお願いいたします。

■受診時にご持参いただくもの
1. マイナ保険証(マイナンバーカード)
マイナンバーカードを健康保険証として利用する方法です。当院の受付にあるカードリーダーで読み取ることで、保険資格の確認が行えます。
まだマイナンバーカードをお持ちでない方は、早めの申請をおすすめいたします。
スマートフォンでのマイナ保険証の利用も可能です。詳細は下記よりご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/001507615.pdf

2. 資格確認書
資格確認書とは、マイナンバーカードを健康保険証として利用していない方に対して、ご加入の健康保険組合などから発行される書類です。
▶資格確認書の特徴
・現在の健康保険証と同様に、保険診療を受ける際に使用できます
・有効期限は最長5年間です(保険資格に変更があった場合は再発行が必要です)
・申請方法や発行時期については、ご加入の健康保険組合(協会けんぽ、健康保険組合、国民健康保険など)にお問い合わせください

■ご注意いただきたいこと
12月2日以降、現在の健康保険証では保険診療を受けることができません。
マイナ保険証または資格確認書がない場合、一旦全額自己負担(10割負担)でのお支払いとなり、後日ご自身で保険者への払い戻し手続きが必要となります。

ご不明な点がございましたら、当院受付または加入されている健康保険組合にお問い合わせください。
患者様にはご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

■お問い合わせ先
当院受付窓口または、ご加入の健康保険組合まで